[ここから本文です。]

法人ディスクロージャー

HOME (の中の) 法人ディスクロージャー (の中の) 2分の1掛金モデルケース (の中の) 障がい者福祉施設のモデルケース

障がい者福祉施設のモデルケース

【事業主用】

2024年度開始 岐阜県共済会2分の1掛金加入促進資料

労働力確保が難しい時代、2分の1掛金制度を
うまく活用しましょう!

(障がい者福祉施設のモデルケース紹介)

(モデルケース①)

加入メリット ・職員の福利厚生の充実、職員の満足度アップにつながり、ほとんどの職員が加入を希望され、加入希望度の高さが満足度の高さだと感じる
・職員にとって、メリットしか感じない
・職員採用時にもアピールポイントになる
加入課題 ・勤務時間の短い職員を加入させるか
→【解決方法】就業規則で、非正規職員も2分の1掛金制度に限り退職共済に加入できるように規定を改正(加入は希望者のみの任意加入としている)
加入対象者 ・非正規職員のうち、原則全員加入
(ほとんどの職員が加入している)
・55歳以上の正規職員
加入対象者へのPR方法 ・該当の非正規職員に個別でチラシを配布
・(昨年)給与額で掛金額を試算し、そのうえで加入の意向確認を実施
退職金規程


退職金規程(メモファイル)
(対象者) 一部抜粋
第〇〇条 岐阜県共済会が運営する退職金共済制度(以下、「岐阜県共済会」という。)への加入対象者は、法人の職員であって、岐阜県共済会業務運営規程(以下、「岐阜県共済会規程」という。)に該当する者とする。
(加入手続き) 一部抜粋
第〇〇条 職員の退職共済制度への加入及び条件は次のとおりとする。
①退職金制度への加入は、岐阜県共済会へ加入申込書を提出し、承認を受けた月からとする。なお、退職金制度への掛金倍率は別表のとおりとし、法人と職員が掛け金を折半し、法人が納付する。
(その他の条件)
第〇〇条 退職金制度、退職手当制度に関するその他の条件については、岐阜県共済会規程、福祉医療機構共済法によるものとする。
・具体的には、目的や適用範囲などに「非正規職員」と追記するとともに、加入については任意である旨を明記しました(手続きなどは正規職員同じ内容で規定)
・別表で利用できる制度の一覧表(正規・非正規)を作成
加入者からの声 ・ほとんどが加入を希望したことが魅力ある制度の表れかと思う

(モデルケース②)

加入メリット ・正規職員と非正規職員の待遇格差をなくし、非正規職員のやる気につながった
加入課題 ・特に課題はなし
加入対象者 ・非正規職員は原則全員加入
加入対象者へのPR方法 ・該当の非正規職員に個別に面談を実施
退職金規程
(給与規定内で規定)
・現在、就業規則の見直しを行っており、具体的な明記はこれからの予定(2025年3月予定)
・岐阜県共済会が取り扱う2分の1掛金の加入を希望する非正規職員は、勤務時間に関わらず加入することができると規定する予定
加入者からの声 ・非正規職員のやる気につながります
・福利厚生が充実していて嬉しいです

<2分の1掛金の概要>

<加入対象者>  ・非正規職員(労働時間の制限はなし)
         ・正規職員(加入月の月末時点 55歳以上)

<毎月の掛金>  ・標準給与月額 × 25/1000 + 200円 (円)
標準給与月額 掛金月額 事業主負担額(月額) 会員負担額(月額) 事業主年間負担額
100.000 2.700 1.350 1.350 16.200
150.000 3.950 1.975 1.975 23.700
200.000 5.200 2.600 2.600 31.200
<退職給付金>  ・毎月の掛金総額 × 支給率                 (円)
標準給与月額 加入期間3年(支給率0.7000) 加入期間5年(支給率1.0000) 加入期間10年(支給率1.0025)
会員負担額 退職給付金額 会員負担額 退職給付金額 会員負担額 退職給付金額
100,000 48,600 68,040 81,000 162,000 162,000 324,810
150,000 71,100 99,540 118,950 237,000 237,000 475,185
200,000 93,600 131,040 156,000 312,000 312,000 625,560

※必ず会員が負担した掛金以上の退職給付金が支給されます

お問い合わせ先

一般財団法人岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会(岐阜県共済会)

☎ 058-201-1592  kyousai@ninus.ocn.ne.jp

ホームページアドレス https://www.gifuwel-kyousai.or.jp/

Copyright (c) 岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会. All Rights Reserved.


ページの先頭へ